品質管理室・検査室の自動化機器

分析計前処理・多項目分析装置

ICP前処理装置 IPX-1200

 ICP分析装置等で試料分析を行うための酸加熱や定容などの前処理作業を自動的に実行します。  金属分析の前処理に特有な酸対策や、試料間のクロス・コンタミネーションの防止にも十分な配慮がなされています。 ※要求仕様によりカスタマイズできます。

N2ガスによる溶媒濃縮乾固装置 ED-101

 ミニチューブやディープウエル(96、48、24)中の試料の濃縮・乾固工程を、N2、Ar、ドライエアーなどによる加温パージ濃縮が可能です。  気体吹出しノズルと液面は一定距離を保つよう設定できるので、安定した効率の良い動作が行えます。  またオプションで、溶媒の有機溶媒の回収が可能です。

油脂類分析装置

多検体自動軟化点測定装置 SP-208

 鋼球落下検出により、油脂等の軟化点を測定する装置です。  試料を充填したリングの上に載せた鋼球が測定水槽の中で昇温し、試料が軟化して鋼球が落下した時の温度を自動的に読み取り記録します。  この装置は、一度の運転で8チャンネルの試料の軟化点を測定する事ができます。

水分・揮発分測定装置

※ただいま準備中です。弊社営業部までお問い合わせください。

ポンプ・ビューレット

※ただいま準備中です。弊社営業部までお問い合わせください。

その他

真空採血管用小型開栓機 MOP-10

ゴム栓タイプ真空採血管の開栓を迅速、効率的に行います。 コンパクトな卓上型、しかもスピーディな開栓処理が可能です。

真空採血管用開栓機 MOP-100

医療検査の安全性向上のために、血液検査に使用する採血管のゴムキャップを自動的に連続して開栓します。